なさんおはようございます。かめきちです。 桜の季節も過ぎ、早くも夏の気配がする陽気ですね(;´・ω・) 連日夏のような気温に後押しされてか、我が家の庭の雑草の伸びもすごいことに!! 特に雨が降った後の雑草の伸びはすさまじいものがありますね(´Д`) こんなに生えてたっけ・・・?と二度見することもしばしば(´-ω-`)...
みなさん、おはようございます!A子です☆ 4月も中旬に差し掛かり、春の気候を通り越して夏を思わせる日が続いていますね₍ ˶ᵔ ꒳ ᵔ˶ ₎ 今年もとなみチューリップフェアが4/22より開催されました!300品種300万本の色とりどりに咲き誇るチューリップを見に行きたいですね!...
みなさん、おはようございます!かわぞうです。ルヴァン杯2回戦、カターレがPK戦の末、勝利!!! 昨年の王者・現J1「名古屋グランパス」に6-5で勝ちました! 新加入の亀田くんが、なんと“パネンカ”でゴール!(ふわっと真ん中に蹴るやつ) カターレ、まさかの“ジャイキリ”!(格上チームに勝っちゃうこと✨)...
みなさんおはようございます!はたまるです。桜が咲きましたね。みなさんはお花見されましたか?私は犬を飼ってから、散歩を兼ねてお花見に出かけています。今年は特に、枝垂れ桜の少し濃いめのピンクが目を惹きます。花をつけた細い枝が、風に吹かれて揺れる様子がまた綺麗です🌸みなさんはどんな春の景色を楽しまれていますか?
みなさん、おはようございます!かわぞうです。温かく過ごしやすくなりましたが、春は強風が発生する事も少なくありません。昨年の5月は富山市で最大瞬間風速24.1mを記録しました。24.1mは木が折れたり、屋根瓦が飛ぶことがある強さだそうです。25mになるとトラックが横転する可能性がある強さだそうです。強風からお庭やお住まいを守るためにも、生垣は非常に有効です!今回は金目つげの生垣の植え替え作業をご紹介いたします。一部が枯れてしまったため、枯れ木を伐根し、新しく元気な金目ツゲを植栽しました。
みなさんおはようございます。かめきちです。 最近息子は実のなる木(果樹)が気になるようで、「ブルーベリーはどうやってなるの?」と果物を見かけるたびに質問攻めにあっています(;´・ω・) 先日はバナナが大きな木になると知って驚いていました! 実は、どうやら大根みたいに地面に生えてくると思っていたようです・・・( ´艸`)...
みなさん、おはようございます!かわぞうです。町で卒業式を終えたばかりの親子を見かけました。晴れやかな表情に、こちらまで温かい気持ちになりました。新しい一歩を踏み出す春の日に、たくさんの幸せが訪れますように❀°˖✧今週末には桜が咲く地域もあるようですね!桜前線、要チェックです!さて、今回はキンモクセイ・クロガネモチの強剪定をご紹介いたします。
みなさんおはようございます。かめきちです。 我が家のスイーツ男子の息子は最近和菓子に興味津々の様で、最近ついに苺大福のおいしさに気づいてしまいました(*´ω`*) せっかくなので社会勉強を、と和菓子屋さんに連れて行きましたら、次は色とりどりの練り切りに心奪われたようです・・・(*´▽`*)...
みなさん、おはようございます!A子です☆ 富山県で春の訪れを告げるホタルイカ漁が解禁されましたね( ᵔ ᗢ ᵔ ) みなさんもう食べられましたか? 今年の解禁初日の水揚げ量は残念ながら例年を下回る18キロしか水揚げされなかったそうです(˃̣̣̥ᴖ˂̣̣̥)金額も去年の3倍以上だったとか! 今後、去年まではいかなくても豊漁になることを祈るばかりです( '꒳' )
みなさん、おはようございます!かわぞうです。日差しが柔らかくなってきましたね❀そろそろ山菜の季節。毎年、楽しみにしているフキノトウはそろそろ顔を出しているかな? 「ホタルイカ漁 解禁」を聞くとアサツキの時期がきたな。と感じますね。ワクワク!(^^)!